寝屋川市で外壁塗装・屋根塗装・屋根工事なら
勝(かつ)建装
〒572-0837 大阪府寝屋川市早子町7-1-201
お気軽にお問合せ・ご相談ください
お問合せ・ご相談フォーム
寝屋川市で2階戸建て木造住宅カラーベストの屋根塗装工事施工事例です。
今回アステックペイントの2液フッ素樹脂塗料「スーパーシャネツサーモF」を塗装しています。
カラーベスト屋根の場合築後10年もすると、旧塗膜が砂地状になり基材との密着性が極端に低下する為、高圧洗浄で出来るだけ洗い流す必要があります。
脆弱な旧塗膜やコケ、カビなどの洗浄漏れは早期の塗膜剥離などのトラブルに繋がります。
棟板金やケラバ板金などの金属部に錆止め塗装をしています。
上塗り塗料と金属部の密着性を高めます。
次にカラーベスト屋根のシーラー塗装1回目です。
カラーベストは吸水性が高く経年劣化で旧塗膜の防水性能が低下すると、シーラーもカラーベスト素地に吸い込まれほとんど表面に残らない為、通常吸い込みが止まるまでシーラーを塗装します。
次にカラーベスト屋根のシーラー塗装2回目です。
シーラーを2回塗装する事で吸い込みが止まり、これで次の工程に移れます。
1度のシーラー塗装で上塗り塗装した場合、上塗り材がカラーベスト素地に染み込み表面にほとんど残らない為、既定の耐候性が望めません。
今回塗装しているシーラーはアステックペイントのサーモテックシーラーです。
サーモテックシーラーは赤外線を反射する遮熱機能があり、遮熱塗料のスーパーシャネツサーモFと組み合わせる事で、遮熱効果アップを期待できます。
次にカラーベスト屋根の縁切りにタスペーサーをW工法で施工しています。
縁切りとは、屋根を塗装した場合全体が薄い塗膜で覆われる為、瓦の裏側に廻った雨水の排出先がなくなる為、雨水の排出先を作る為に、カラーベストの重なり部分の縁を切る事を言います。
縁切りを怠るとカラーベストを止めている釘を伝って雨漏りを引き起こす事があります。
最後にカラーベスト屋根の中塗り・上塗り塗装です。
今回使用している塗料はアステックペイントの2液フッ素樹脂塗料「スーパーシャネツサーモF」です。
スーパーシャネツサーモFは、促進耐候性試験で(時間経過16~20年相当)も光沢保持率80%以上を保持。紫外線などの劣化因子に強い耐候性を発揮する「フッ素樹脂」を使用。
トップへ
受付時間:9:00~20:00
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「問合せをする」ボタンをクリックしてください。
(例:山田太郎)
(例:090-0000-0000)
(例:sample@yamadahp.jp)
テキストを入力してください
※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間> 9:00~20:00
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
072-812-5969 090-1135-9404
9:00~20:00