〒572-0837 大阪府寝屋川市早子町7-1-201
ここでは塗装出来ない屋根材や屋根の状態について解説しています。
一昔前であれば、カラーベスト屋根の場合一般的には塗装工事で美観性や防水性を保っていましたが、アスベスト混入が禁止になって以降に製造されたカラーベストについては、非常に耐久性が低く屋根の上での作業に耐えれない位脆い建材になっています。
酷いものになれば、歩くたびにパリパリと割れていき、欠片を手で握ると粉々になる位です。
塗装出来ない代表的なものにコロニアルNEO、レサス、ザルフ、グリシェイドNEO、パミール、セイバリーNEO、アーバニー、セキスイかわらUなどがあります。
10年ほど前は屋根塗装と言えば7割以上はカラーベスト屋根でしたが、近年写真のような立平やアスファルトシングルが増えてきています。
勝建装のような塗装店は、築後10年から15年位経った建物を施工する為、気づきませんでしたが、工務店は15年位前にはすでに、カラーベストではトラブルに繋がるため屋根材を立平やアスファルトシングルなどに変更しているのだと思われます。
立平はガルバリウム鋼板なので高耐久で写真の屋根も築後20年です。又、アスファルトシングルも近年耐久性が高まり、写真のアスファルトシングルで築後15年で、屋根に上がって点検した所全く問題ない状態でした。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「問合せをする」ボタンをクリックしてください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~20:00
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。